ホーム

発見した人たちに捧ぐ

発見した人たちに捧ぐ

こちらはKaguya Planetの有料会員限定コンテンツです。

会員の方は以下のリンクからログインしてください。 無料会員の方はアカウントページから、プランの登録を行なってください。

サインイン

会員ではない方は以下のリンクから会員登録とプランの登録を行ってからお読みください。

サインアップ

SFのウェブマガジンKaguya Planetでは、珠玉のSF短編小説やインタビュー、会員限定のコンテンツを配信しています。より多くの方にSF小説を楽しんでいただくために、短編小説は最終的には無料で公開しております。気軽にSF小説を読める環境を維持・発展させていくため、皆様のサポートをどうぞよろしくお願いいたします。

チョン・ドギュム著者

人間について知りたくて脳認知科学科に進学しが、有機化学と分子生物学に打ちのめされ、「私の愛する脳はこんなものじゃない」と思うようになる。そのもどかしさを解消すべく、脳のあちこちを解剖して実験できる空想科学小説を書き始めた。第2回POSTECH SFアワードのミニフィクション部門で『人面花』が佳作を受賞し、作家活動を開始。短編小説に『離島ニューロン(외딴섬 뉴런)』『揮発、発火(휘발, 발화)』『ホムンクルスと反約束主義(호문쿨루스와 반약속주의)』など。2024年に初の単行本『五月と六月も光が射して』を刊行。

廣岡孝弥翻訳者

    1981年富山県生まれ。『トトノイ人』をはじめ、リトルプレスの制作やサポート業に従事。2021年第5回「日本語で読みたい韓国の本 翻訳コンクール」にて『モーメント・アーケード』で最優秀賞を受賞。ファン・モガ『生まれつきの時間』等の翻訳を手がける。